毎年8月15日に行われ、福島県指定重要無形民俗文化財に指定されている。400年続いている神事。神社に火をもって登る祭り。間近で見る、松明の火は圧巻、また火の粉が降り注ぐ中、ふんどし姿で駆けていく担ぎ手の勇姿が見られる。
東日本大震災が発生した2011年から2017年までは中断していたが、2018年8月から再開した。
| 基本情報 |
| 資源名 |
麓山の火祭り |
| 実施主体(事業者等) |
富岡町役場産業振興課 |
| 住所 |
|
| TEL |
|
| FAX |
|
| E-MAIL |
|
| URL |
|
| 営業時間 |
|
| 定休日 |
|
| 料金 |
|
| 駐車場 |
|
| 最寄駅からの交通手段 |
|
| 体験メニュー |
|